ご存知ですか?
こんな問題がたくさん起きています。リニューアルしてまだ2年しか経っていないのに?

価格だけで工事を決めたりしないこと!
これらは全て外装改修時の下地補修、シーリングの工事の不足が原因です。
補修をおろそかにして、ただペンキを塗ってしまっても数年後しかわかりません。
こんな業者が多すぎます。
当社は、塗装工事主体の業者ではありません。
防水、下地補修の専門業者なら任せて安心!

TEL:052-531-5295
メール:gts@shimizukako.com
担当者:深尾/木村


名古屋市 西区 北区 守山区
東区 千種区 名東区 天白区
緑区 南区 瑞穂区 昭和区
中区 中村区 中川区 港区
豊田市 岡崎市 一宮市・・・

その他、愛知県・岐阜県・
三重県・浜松等の主要地域も
対応出来ます。

外壁調査

建物の老化は自然のプロセスです。風雨や風雪等の自然条件、または紫外線や大気汚染等の有害な環境によっても老化現象は確実に促進されます。やがて外壁の劣化により、外壁タイル・モルタル等の落下事故を引き起こします。平成20年4月1日に特殊建物の定期報告制度が改正され、10年毎の全面打診調査が必要となりました。

特殊建物定期調査・報告制度とは(建築基準法第12条3項)

建築基準法の規定により、多数の人が利用する建築物を「特殊建築物」と言います。この特殊建築物の事故や災害を未然に防止するため、建築物の管理者は外壁等の状態を特殊建築物調査資格者(ビルディングドクター)等に定期的に調査させ、指定機関に報告する制度です。平成20年4月1日に定期報告制度が改正され、10年毎の全面打診調査が義務化されました。

調査方法

外壁調査には、高所作業車やゴンドラを使用します。

ゴンドラによる調査
高所作業車による調査

調査項目

①打診調査
打診用ハンマーを用いて壁面を打診し、打診音により、壁面の浮きを確認します。

打診調査

②ひび割れ調査
クラックスケールを用いてひび割れ幅を測定します。
また、長さも測定します。

ひび割れ幅測定
ひび割れ長さ測定

③欠損・爆裂調査
欠損・爆裂部の大きさ深さを測定します。

欠損
爆裂

劣化現象

タイルの浮き
エフロ
タイルクラック
モルタルひび割れ
爆裂
シール材の剥離
発錆とシールのひび割れ
塗装の劣化

調査報告書

報告書では「浮き」「ひび割れ」「欠損」の項目ごとにまとめて、数値化して報告します。(下記表)。また「浮き」に関しては、調査面積に対する「浮き率」を計算します。あわせて、立面図に位置を記載します。「シール切れ劣化」についても劣化率を計算し、劣化状況写真も撮ります。

東面西面南面北面劣化率(%)
調査面積(㎡)200200300300
浮き(㎡)1052054
ひび割れ(㎡)3010501510.5
欠損(箇所)101020105
シール数量(m)150150250250
シール切れ・劣化(m)2020501010

報告書サンプル